詳細情報
特集 導入,すきま時間にパッと使える!「数学あそび」大全
確率・統計
20 統計のトリックを見破ろう!
書誌
数学教育
2021年10月号
著者
青山 和裕
ジャンル
算数・数学/指導方法/授業研究
本文抜粋
統計でトリックを仕掛ける方法はいろいろありますが,本稿では2つ提案します。1つは,グラフの見かけで誤認させるもので,もう1つは,偏った標本により結果が歪められたものです…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
数式
01 魔方陣に挑戦しよう!
数学教育 2021年10月号
数式
02 数の並びの法則は?
数学教育 2021年10月号
数式
03 この計算,一瞬でできる?
数学教育 2021年10月号
数式
04 覆面算に挑戦しよう!
数学教育 2021年10月号
数式・図形
05 図形を敷き詰めよう!
数学教育 2021年10月号
一覧を見る
検索履歴
確率・統計
20 統計のトリックを見破ろう!
数学教育 2021年10月号
実践から見えてきた“総合的学習のよさ”と改善点
学校と社会に双方向性を生み出す
総合的学習を創る 2001年7月号
教員採用試験 効果のあった勉強法 効果のない勉強法
集団面接・個人面接
緊張感,形態,そして何よりも力のある人に見てもらう!
教室ツーウェイ 別冊 2006年5月号
中学校 一流教師がやっている教材研究と授業アイデア
1年「花曇りの向こう」(光村図書一年)
三年間の国語の学習を充実したものに…
国語教育 2018年8月号
提言・授業で育てる「学び方」の基礎・基本とは
「問い心」こそが学び方学習の核心
授業研究21 2001年4月号
一覧を見る