詳細情報
特集 導入,すきま時間にパッと使える!「数学あそび」大全
図形
16 「メビウスの帯」を切ってみると…?
書誌
数学教育
2021年10月号
著者
松浦 敏之
ジャンル
算数・数学/指導方法/授業研究
本文抜粋
ハサミで帯を!(1年/平面図形) 短冊を1回ひねって,端を貼りつけると,次の図のように表も裏もない帯になります。この帯は「メビウスの帯」と呼ばれています…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
図形
13 直線で三角形をつくろう!
数学教育 2021年10月号
図形
14 マッチで図形をつくろう!
数学教育 2021年10月号
図形
15 折り紙で数学しよう!
数学教育 2021年10月号
数式
01 魔方陣に挑戦しよう!
数学教育 2021年10月号
数式
02 数の並びの法則は?
数学教育 2021年10月号
一覧を見る
検索履歴
図形
16 「メビウスの帯」を切ってみると…?
数学教育 2021年10月号
音楽
音楽の楽しさを存分に味わう
障害児の授業研究 2004年7月号
学級づくりで「規範意識」をどう育てるか―中学年の実践
ルール化よりも内面から
心を育てる学級経営 2008年4月号
続・向山洋一を追って 75
[第57巻]『プロを目指す修業論』(3)
プロ教師への道・その修業経験の三条件
教室ツーウェイ 2010年11月号
小特集 2000年 夏季集会のテーマ一覧
楽しい理科授業 2000年7月号
一覧を見る