詳細情報
テセレーションでつくる 数学アート・パズル (第24回)
T3パズルによる模様づくり(12)
書誌
数学教育
2021年3月号
著者
荒木 義明
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
「T3パズル」という表裏で柄の違う正三角形ピースを並べるだけで楽しめる模様づくりやパズルを紹介しています。今回は「ポリイアモンド詰め」という詰め込みパズルです…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
テセレーションでつくる 数学アート・パズル 72
恐竜パズルを敷きつめようA
数学教育 2025年3月号
テセレーションでつくる 数学アート・パズル 71
恐竜パズルを敷きつめよう@
数学教育 2025年2月号
テセレーションでつくる 数学アート・パズル 70
スミス・タイルの特徴B
数学教育 2025年1月号
テセレーションでつくる 数学アート・パズル 69
スミス・タイルの特徴A
数学教育 2024年12月号
テセレーションでつくる 数学アート・パズル 68
スミス・タイルの特徴@
数学教育 2024年11月号
一覧を見る
検索履歴
テセレーションでつくる 数学アート・パズル 24
T3パズルによる模様づくり(12)
数学教育 2021年3月号
環境教育最前線 44
インターネットを活用した調べ学習に最適な環境教育テキスト
教室ツーウェイ 2014年11月号
小学校の少人数指導でのメリット・デメリット
国語の場合
「話す・聞く」学習には効果的である
授業研究21 2004年6月号
TOSSの紹介・宣伝
TOSS学生セミナー
「全国学生セミナー」が採用試験合格を一歩近づける!
教室ツーウェイ 別冊 2005年6月号
新理科教科書+発展学習 12
5年/学年末はインターネットを使ったゲーム・シミュレーション
楽しい理科授業 2003年3月号
一覧を見る