詳細情報
特集 成否を分けるポイントはどこだ!? 成功するグループ学習×失敗するグループ学習
2 場面別徹底分析! グループ学習成功のポイントと落とし穴
授業編―グループ交流
考えの持ち寄り・共有
書誌
数学教育
2020年2月号
著者
鈴木 正則
ジャンル
算数・数学/指導方法/授業研究
本文抜粋
(1) ノートを一斉に見せ合わせる 伝える内容はノートやワークシートに書いてあり,それを読み取ればわかるので,書いたことをそのまま言うのではなく,記述物を一斉に提示し合い,比較検討に時間を割かせる…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
2 場面別徹底分析! グループ学習成功のポイントと落とし穴
準備編
対話のルール
数学教育 2020年2月号
2 場面別徹底分析! グループ学習成功のポイントと落とし穴
授業編―グループ交流
考えのブラッシュアップ・まとめ
数学教育 2020年2月号
1 授業名人だけが知っているグループ学習の成功,失敗を分けるポイントはここだ!
助け合い,学び合い,高め合う活動
数学教育 2020年2月号
1 授業名人だけが知っているグループ学習の成功,失敗を分けるポイントはここだ!
社会的手抜き
数学教育 2020年2月号
1 授業名人だけが知っているグループ学習の成功,失敗を分けるポイントはここだ!
全員が参加できる手立て
数学教育 2020年2月号
一覧を見る
検索履歴
2 場面別徹底分析! グループ学習成功のポイントと落とし穴
授業編―グループ交流
考えの持ち寄り・共有
数学教育 2020年2月号
おすすめグッズ・整頓術
女教師ツーウェイ 2009年3月号
力がある人は“今”=この問題の今後をどう考えているか
教育の情報ネット化をどう考えているか
学校マネジメント 2009年7月号
7つのこだわりポイントにズームアップ!1時間目の「考え,議論する」道徳…
仕掛けのある板書
小学3年・教材「あめ玉」(出典:学校図書)
道徳教育 2023年4月号
ミニ特集 家庭団らんがなぜ大切なのか
当たり前の幸せに気づくことができるために
家庭教育ツーウェイ 2008年2月号
一覧を見る