詳細情報
特集 成否を分けるポイントはどこだ!? 成功するグループ学習×失敗するグループ学習
2 場面別徹底分析! グループ学習成功のポイントと落とし穴
授業編
問題把握・自力解決
書誌
数学教育
2020年2月号
著者
土屋 純一
ジャンル
算数・数学/指導方法/授業研究
本文抜粋
(1) 「何を答えるのか」をはじめにチェックする 問題を把握できなければ,それを解くことができない。「問題の意味がわかるかどうか」という根源を,「全員起立!」から始める。全員の問題把握ができてからスタート…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
1 授業名人だけが知っているグループ学習の成功,失敗を分けるポイントはここだ!
助け合い,学び合い,高め合う活動
数学教育 2020年2月号
1 授業名人だけが知っているグループ学習の成功,失敗を分けるポイントはここだ!
社会的手抜き
数学教育 2020年2月号
1 授業名人だけが知っているグループ学習の成功,失敗を分けるポイントはここだ!
全員が参加できる手立て
数学教育 2020年2月号
1 授業名人だけが知っているグループ学習の成功,失敗を分けるポイントはここだ!
文脈設定,観察の位置付け,数学をつくる姿勢
数学教育 2020年2月号
1 授業名人だけが知っているグループ学習の成功,失敗を分けるポイントはここだ!
グループ学習の必要感
数学教育 2020年2月号
一覧を見る
検索履歴
2 場面別徹底分析! グループ学習成功のポイントと落とし穴
授業編
問題把握・自力解決
数学教育 2020年2月号
女教師のパソコン活用術
面倒くさがりの私を変えたEメール活用術
女教師ツーウェイ 2000年5月号
小1プロブレム
授業中,席に座れない子への対応
保護者と連携して行った『べんきょう名人カード』で見違えるほど落ち着いて学習できるようになった子どもたち
特別支援教育教え方教室 2011年12月号
一覧を見る