詳細情報
特集 全単元の定番教材 板書で見る問題解決授業の展開
3年
C関数y=ax2
関数y=ax2のグラフの特徴をまとめよう!
書誌
数学教育
2018年12月号
著者
宮ア 穣路
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
本時で育てたい資質・能力 ・これまでに学習したことを基にグラフの特徴を予想すること ・グラフをかくことを通して,数学的にグラフの特徴を表現すること
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
3年
関数y=ax^2
思考・判断・表現
数学教育 2025年7月号
3年
図形と相似
タブレットPCで見通しを共有し,苦手な生徒も取り組める活動に!
数学教育 2020年11月号
3年
円
円周上に頂点がある角の大きさを調べよう!
数学教育 2020年9月号
3年
相似な図形
知識・技能
数学教育 2025年10月号
3年
相似な図形
思考・判断・表現
数学教育 2025年10月号
一覧を見る
検索履歴
3年
C関数y=ax2
関数y=ax2のグラフの特徴をまとめよう!
数学教育 2018年12月号
読者のページ
誤答の子をヒーローにさせる教師の力量
向山型算数教え方教室 2011年4月号
21世紀型教師を創る! 学生ムーブメント
TOSS学生サークルに入る前と後
白梅を立ち上げてから人生が一変
教室ツーウェイ 別冊 2007年6月号
特集 「学テB問題」に正対する実力づくりのポイント
向山型で授業していれば,難しい問題ではない
向山型算数教え方教室 2007年10月号
一覧を見る