詳細情報
小特集 2学期末テスト―問題の具体例と作問のポイント
3年
書誌
数学教育
2010年12月号
著者
島村 暁
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 3年における2学期末テストとは テストは,生徒自身が学習状況を確認するだけでなく,授業改善の指針として教師が自らの指導を振り返る場でもある。3年2学期の期末テストは,生徒にとって既習の内容も多く,様々な視点から作問することが可能であり,基礎的な計算,学習内容を踏まえた応用といった通常の問題に加え…
対象
中学3年
種別
小特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
小特集 1学期末テスト―「数学的な見方・考え方」をみる問題例とポイント
3年
数学教育 2017年6月号
小特集 1学期末テスト―数学的な見方や考え方をみる問題と出題のポイント
3年
数学教育 2014年6月号
3年
ピタゴラス数と出会う
数学教育 2014年3月号
3年
中学3年間の学習Mapをつくろう
数学教育 2014年3月号
小特集 1学期末テスト―数学的な表現力を診る問題と出題のポイント
3年
数学教育 2013年6月号
一覧を見る
検索履歴
小特集 2学期末テスト―問題の具体例と作問のポイント
3年
数学教育 2010年12月号
向山型国語をDEEPする
最初の五色百人一首の指導B
向山型国語教え方教室 2003年6月号
新指導要領の力点と“ひと味プラス”の宿題レシピ
5年
社会科教育 2009年7月号
今の教科書で学力はつくか?
切実感を生みだす工夫を
授業のネタ 教材開発 2004年5月号
一覧を見る