詳細情報
特集 「書ける証明」実現のためのスモールステップ
1 「書ける証明」実現のためのスモールステップ
書かれた証明を読み取る力を付けるには
書誌
数学教育
2010年11月号
著者
角地 祐輔
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 証明を読み取るとは 新学習指導要領では,中学校数学科第2学年に,これまでの学習指導要領にはなかった証明の読み取りにかかわる内容が新たに加えられた。その記述は以下の通りである…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言
生徒はなぜ証明が書けないのか?―操作活動と授業の導入に焦点を当てて
数学教育 2010年11月号
1 「書ける証明」実現のためのスモールステップ
文字を用いることのよさを実感させるには
数学教育 2010年11月号
1 「書ける証明」実現のためのスモールステップ
目的に応じて式を変形する力を付けるには
数学教育 2010年11月号
1 「書ける証明」実現のためのスモールステップ
作図の学習とのつながりを理解させるには
数学教育 2010年11月号
1 「書ける証明」実現のためのスモールステップ
証明の必要性を感じさせるには
数学教育 2010年11月号
一覧を見る
検索履歴
1 「書ける証明」実現のためのスモールステップ
書かれた証明を読み取る力を付けるには
数学教育 2010年11月号
一覧を見る