詳細情報
特集 全国学力調査/PISAから探る 新しい学力像と授業づくり
グラフからx,yの関係を式に表したり,条件からグラフの特徴を考えたりすること
書誌
数学教育
2010年10月号
著者
風間 喜美江
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 基礎的な学習内容から生徒の実態を把握 全国学力調査の平成19,21年度のグラフに関する問題とその結果から,関数の指導をしていく上でのいくつかの示唆が得られる…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 全国学力調査/PISAから探る 新しい学力像と授業づくり
提言・全国学力・学習状況調査からみえてくるもの
数学教育 2010年10月号
特集 全国学力調査/PISAから探る 新しい学力像と授業づくり
提言・PISAから探る新しい学力像と授業づくり
数学教育 2010年10月号
特集 全国学力調査/PISAから探る 新しい学力像と授業づくり
文字式の意味を理解すること
数学教育 2010年10月号
特集 全国学力調査/PISAから探る 新しい学力像と授業づくり
目的に応じて等式を変形すること
数学教育 2010年10月号
特集 全国学力調査/PISAから探る 新しい学力像と授業づくり
文字式を用いて数の性質を説明すること
数学教育 2010年10月号
一覧を見る
検索履歴
特集 全国学力調査/PISAから探る 新しい学力像と授業づくり
グラフからx,yの関係を式に表したり,条件からグラフの特徴を考えたりすること
数学教育 2010年10月号
1年間の体育授業を成功させる! 一問一答 ドドッと24連発!!
Q22 得意な子も苦手な子も一緒に運動したい…有効な方法は?
楽しい体育の授業 2020年4月号
子どものためのマネーレッスン
最終的には「高度信頼化」が大切です
信託の原理(最終回)
家庭教育ツーウェイ 2007年9月号
シンポジウム「問題解決」はホントに必要なのか―ポストモダンの社会科の可能性を求めて―
意見を読んで
社会科教育 2001年1月号
学年別1月教材こう授業する
小3教材こう授業する
向山型算数教え方教室 2001年1月号
一覧を見る