詳細情報
学年別1月教材こう授業する
小3教材こう授業する
書誌
向山型算数教え方教室
2001年1月号
著者
渡邉 憲昭
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.数直線への移行は丁寧にしつこく (啓林館『算数3年下』P.51) 問題を読ませる。 すぐに数直線を扱うのではなく,まずは関連問題から始める…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学年別1月教材こう授業する
3年・重さのはかり方と表し方
〈「習得型」の授業〉
向山型算数教え方教室 2011年1月号
学年別1月教材こう授業する
3年・重さのはかり方と表し方
〈「活用型」「探究型」教材と授業〉
向山型算数教え方教室 2011年1月号
学年別1月教材こう授業する
3年・三角形
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2010年1月号
学年別1月教材こう授業する
3年・三角形
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2010年1月号
学年別1月教材こう授業する
3年・重さ
例題の「基本型」
向山型算数教え方教室 2009年1月号
一覧を見る
検索履歴
学年別1月教材こう授業する
小3教材こう授業する
向山型算数教え方教室 2001年1月号
授業でそのまま使える!オリパラ教材の活用ガイド
オリンピック・パラリンピックに関する指導参考資料
楽しい体育の授業 2020年7月号
今ならまだ間に合う!弱点別・入試直前のワンポイント対策
問題を解くのに人よりも時間がかかる
数学教育 2010年1月号
「この課題」で主体性を引き出す! 思考と判断を問うアクティブな授業モデル
中学歴史
博物館は教材の宝庫!
社会科教育 2016年7月号
運動が苦手な子も一気に巻き込む体育授業マネジメント術 16
みんなで楽しむ・のびる水泳運動のコツ(ペア活動)
今月の教材「ペアを活用して行う水泳…
楽しい体育の授業 2023年7月号
一覧を見る