詳細情報
学年別1月教材こう授業する
3年・三角形
「習得型」の授業
書誌
向山型算数教え方教室
2010年1月号
著者
糟川 恵美
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●東京書籍『新しい算数321プラス』p.19 1.本時における習得させる知識・技能 本時において児童に習得させることは2つある。「角の定義をおさえさせる」こと「角の大小を比べることができる」ことである…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学年別1月教材こう授業する
3年・重さのはかり方と表し方
〈「習得型」の授業〉
向山型算数教え方教室 2011年1月号
学年別1月教材こう授業する
3年・重さのはかり方と表し方
〈「活用型」「探究型」教材と授業〉
向山型算数教え方教室 2011年1月号
学年別1月教材こう授業する
3年・三角形
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2010年1月号
学年別1月教材こう授業する
3年・重さ
例題の「基本型」
向山型算数教え方教室 2009年1月号
学年別1月教材こう授業する
3年・重さ
「練習問題・スキル」と教材教具
向山型算数教え方教室 2009年1月号
一覧を見る
検索履歴
学年別1月教材こう授業する
3年・三角形
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2010年1月号
論説
デジタル社会と子ども
道徳教育 2013年1月号
「特別の教科 道徳」の授業づくり講座 31
人はいつまで成長し続けるのか?
道徳教育 2020年10月号
指導力アップで運動能力アップ! 教師も子供も体育好きになる「授業成功のポイント」 7
【中学年】幅跳び,【高学年】走り幅跳び
楽しい体育の授業 2018年10月号
提言 思考力・表現力を伸ばすノート指導とは
「ノート指導」と「ノート評価」を積み上げる
国語教育 2018年6月号
一覧を見る