詳細情報
特集 数学的な思考力を鍛えるキー発問一覧
発展的に考えさせる発問
書誌
数学教育
2010年9月号
著者
出ア 友英
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 生徒に問題を発展的に考えさせることをねらいとして,「what if not」の視点で問題をつくり変えて,新しい問題をつくる学習活動の実践を紹介する…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 数学的な思考力を鍛えるキー発問一覧
提言・発問を,研ぎすます―発問が「数学的に考えること」をはぐくむ
数学教育 2010年9月号
特集 数学的な思考力を鍛えるキー発問一覧
数・式の性質に気付かせる発問
数学教育 2010年9月号
特集 数学的な思考力を鍛えるキー発問一覧
図形の性質に気付かせる発問
数学教育 2010年9月号
特集 数学的な思考力を鍛えるキー発問一覧
関数的な見方や考え方を促す発問
数学教育 2010年9月号
特集 数学的な思考力を鍛えるキー発問一覧
統計的な見方や考え方を促す発問
数学教育 2010年9月号
一覧を見る
検索履歴
特集 数学的な思考力を鍛えるキー発問一覧
発展的に考えさせる発問
数学教育 2010年9月号
1人1台端末活用ミニハック 10
NotebookLM で自分の道徳授業を見つめよう
道徳教育 2025年1月号
「関係図」指導→文章題のつまづき=100%解消のキー言語力
全校で統一した割合指導システムづくり
算数教科書教え方教室 2014年10月号
現代っ子アンケート・子どもインタビュー
生活習慣 自分の律し方には男女差がある
家庭教育ツーウェイ 2005年9月号
向山型算数セミナー
愛知会場の申込み お早めにどうぞ
向山型算数教え方教室 2002年3月号
一覧を見る