詳細情報
数学科のFAX版資料〔選択数学〕
2点を結ぶ直線と接線
書誌
数学教育
2005年2月号
著者
橋 健二
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
【このFAXを使う場面】 <ねらい> 座標上の2点から1次関数の式を求める教材の応用問題を作ってみた。接線の傾きを求める中で数学的な考え方や規則性等に気づかせ,数学に対する関心・意欲を高めたい…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全11ページ (
110ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
数学科のFAX版資料〔選択数学〕
接線の傾きと微分係数
数学教育 2005年3月号
数学科のFAX版資料〔選択数学〕
場合の数と確率
数学教育 2005年3月号
数学科のFAX版資料〔選択数学〕
置き換え等による因数分解
数学教育 2005年1月号
数学科のFAX版資料〔選択数学〕
乗法公式と置き換えによる展開
数学教育 2004年12月号
数学科のFAX版資料〔選択数学〕
図形の性質(基礎・基本)
数学教育 2004年11月号
一覧を見る
検索履歴
数学科のFAX版資料〔選択数学〕
2点を結ぶ直線と接線
数学教育 2005年2月号
めざせ2020! 体育授業でつくるオリンピック・パラリンピック教育 3
運動会でオリパラをやろう!/パラリンピックに学ぶ仲間の大切さ
楽しい体育の授業 2018年6月号
ライブで体感!TOSS体育講座
できない子ができるようになる!体育の授業をライブで学ぶ―第18回日本体育技術学会in東京―
楽しい体育の授業 2010年6月号
エピソードで綴る歴史学習の系譜
日本の場合―どんな試みがあったか
社会科教育 2005年2月号
一覧を見る