詳細情報
特集 和算・そろばんの数学教育への利用
算数・数学とそろばん
小学校・総合で「そろばん」をやってみると…
書誌
数学教育
2004年11月号
著者
有田 八州穂
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●なぜ,小学校・総合で「そろばん」なのか 小学校で「そろばん」という言葉があまり聞かれなくなって久しい。もう「忘れ去られた計算道具」と言うと語弊があるだろうか…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全5ページ (
50ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 和算・そろばんの数学教育への利用
数学教育に和算の復権を
数学教育 2004年11月号
和算を数学教育に
答えが同じ問題
数学教育 2004年11月号
和算を数学教育に
団扇の問題
数学教育 2004年11月号
和算を数学教育に
遊戯の問題
数学教育 2004年11月号
和算を数学教育に
和算の図形遊び
数学教育 2004年11月号
一覧を見る
検索履歴
算数・数学とそろばん
小学校・総合で「そろばん」をやってみると…
数学教育 2004年11月号
いつでもどこでもだれとでも! 体育的活動で運動大好きっ子づくり 6
準備いらず!だからこそ日常につながる!
楽しい体育の授業 2018年9月号
「この授業」で最後の思い出づくり─卒業に向けて布石を打つ
卒業前の子ども達に向山式主題指導で詩「あこがれ」を授業する!
心を育てる学級経営 2003年2月号
一覧を見る