詳細情報
書誌
数学教育 2003年11月号
著者
西森 敏之
ジャンル
本文抜粋
●はじめに 算木を使って高次方程式を解く方法が,11世紀ころまでに中国で確立されている。そのアルゴリズムは19世紀にホーナーが再発見して現在では「ホーナー法」とよばれることが多いが,ここでは中国11世紀の賈憲(かけん)が名付けた「増乗開方」法という名前を使うことにする。この4文字は「(商を下法に乗じ…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
ページトップへ