詳細情報
特集 論理的に表現する力を育てる図形の指導
論理的に表現する力を育てる実践事例
3年 推論の能力を高める
確認テスト
書誌
数学教育
2002年12月号
著者
中西 知眞紀
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.下の図の直角三角形で,xの値を求めなさい。 2.次の長さを3辺とする三角形で,直角三角形になるものには○を,そうでない場合は×の記号をつけなさい…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 論理的に表現する力を育てる図形の指導
論証指導のポイント
数学教育 2002年12月号
論理的に表現する力を育てる実践事例
3年 推論の能力を高める
相似な図形―生徒の意欲を高める指導と教師の役割
数学教育 2002年12月号
論理的に表現する力を育てる実践事例
3年 推論の能力を高める
平行線と線分の比―図形を分割して比を視覚的にとらえる
数学教育 2002年12月号
論理的に表現する力を育てる実践事例
3年 推論の能力を高める
相似の利用
数学教育 2002年12月号
論理的に表現する力を育てる実践事例
3年 推論の能力を高める
三平方の定理―仮説証明授業《図形と証明》の実践を元に
数学教育 2002年12月号
一覧を見る
検索履歴
論理的に表現する力を育てる実践事例
3年 推論の能力を高める
確認テスト
数学教育 2002年12月号
学校をプロ集団に!土台づくりのアドバイス
「いじめ指導」に関するプロの技
学校マネジメント 2007年8月号
私の教材発掘 読者とのツーウエイ
特別活動/アドラー心理学に基づくクラス会議
授業のネタ 教材開発 2004年3月号
楽しく安心の一年間につなげる!学級づくり・授業づくりのアイデア
どの子も活躍する仕事
特別支援教育の実践情報 2014年5月号
一覧を見る