詳細情報
特集 関数関係を考察する力を育てる授業づくり
関数関係を考察する力の育成を目指す実践事例
1年 関数の基礎的な概念や性質を理解する
比例のグラフの特徴を振り返る
書誌
数学教育
2002年8月号
著者
友杉 修三
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに グラフの図表示(以下,グラフ)の指導は,数量の関係をグラフにし,その特徴を指摘するだけは不十分である。式や表,具体的事象と一体化して理解できるようにしたい…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全5ページ (
50ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 関数関係を考察する力を育てる授業づくり
関数関係を考察する授業のための課題例
数学教育 2002年8月号
関数関係を考察する力の育成を目指す実践事例
1年 関数の基礎的な概念や性質を理解する
比例の関係を考える―実生活の事象を…
数学教育 2002年8月号
関数関係を考察する力の育成を目指す実践事例
1年 関数の基礎的な概念や性質を理解する
実験を取り入れた反比例の指導
数学教育 2002年8月号
関数関係を考察する力の育成を目指す実践事例
1年 関数の基礎的な概念や性質を理解する
反比例のグラフの特徴を知る―初めて…
数学教育 2002年8月号
関数関係を考察する力の育成を目指す実践事例
1年 関数の基礎的な概念や性質を理解する
1年の確認テスト
数学教育 2002年8月号
一覧を見る
検索履歴
関数関係を考察する力の育成を目指す実践事例
1年 関数の基礎的な概念や性質を理解する
比例のグラフの特徴を振り返る
数学教育 2002年8月号
“この名言・名句”で歴史人物42人を深読みドリル
歌川(安藤)広重・本居宣長
社会科教育 2012年8月号
学年別 協働的な学びが進む「グループ学習」の課題一覧
中学2年
数学教育 2024年6月号
もっと授業がうまくなる!スゴ技&テクニック
板書
いつもと違う板書の使い方を身に付けたい
道徳教育 2023年8月号
これからの評価研究の課題 8
指導と評価の一体化
現代教育科学 2002年11月号
一覧を見る