詳細情報

- 特集 関数指導の「ねらい」を達成する力点
- 関数指導の「ねらい」を達成するための授業づくりの力点
- 「関数の基礎的な概念や性質を理解させる」ための力点
- 反比例の導入―正比例を利用して反比例を導き出す
- 本文抜粋
- 1 反比例のとらえ方と指導上の注意点 生徒は一般的に,正比例と反比例はその定義と考え方から,反対の性質をもっていると考え,2つがまったく反対のもので関係がないと思っています(これまでの反比例の例は長方形の面積一定での縦と横の長さの関係を扱ったものがほとんど)。そのようなことにならないように,正比例を…
- 対象
- 中学校
- 種別
- 特集
- 仕様
- 全4ページ (40ポイント)