詳細情報
特集 学習意欲を高める数学パズル&クイズの活用
推理パズル
塵劫記パズル 継子立て
書誌
数学教育
2001年7月号
著者
伊藤 洋美
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
問題文 『子供が30人いる。その内15人は先妻の子供(継子),残りの15人は継母の子供(実子)である。継母は30人を図のように並べ,10番目,20番目と10番目ごとにあたる子供を除いていって,最後に残った1人に家を継がせることにした。さて数えていったところ先妻の子供が14人まで除かれ,あと1回数える…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
教育現場における数学パズル&クイズの効用
数学パズルは授業のカンフル剤
数学教育 2001年7月号
数字パズル
数作り式作りを使った正負の数の計算練習
数学教育 2001年7月号
数字パズル
虫食い算・覆面算から方程式へ
数学教育 2001年7月号
数字パズル
数当てゲームに挑戦しよう
数学教育 2001年7月号
数字パズル
カミピュータ 生年月日あてゲーム
数学教育 2001年7月号
一覧を見る
検索履歴
推理パズル
塵劫記パズル 継子立て
数学教育 2001年7月号
“新指導要録をめぐる新しい動き”と研究のポイント
“到達度評価”への改革・ポイントはどこか
人間の学力のすべてを到達度で評価で…
楽しい理科授業 2002年2月号
一覧を見る