詳細情報
向山型国語に挑戦/論文審査 (第76回)
辞書にのってないからこそ、こだわる
書誌
向山型国語教え方教室
2014年2月号
著者
向山 洋一
ジャンル
国語
本文抜粋
手を使った四つの短文が出ている。 審査する私としては、Bの「手を負う」に注目する。辞書にのってないだろうからである。この例文を、きちんと扱ってない人はすべて、三十点以下となる…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
向山型国語に挑戦/論文審査 83
更につっこんだ授業の創造を!
向山型国語教え方教室 2015年4月号
向山型国語に挑戦/論文審査 82
慶應附属中学の入試問題を見て〈調布大塚小での向山実践〉
向山型国語教え方教室 2015年2月号
向山型国語に挑戦/論文審査 81
発問のポイントを意識して
向山型国語教え方教室 2014年12月号
向山型国語に挑戦/論文審査 80
静岡県の全域で使われている国語ワークテストを授業する
向山型国語教え方教室 2014年10月号
向山型国語に挑戦/論文審査 79
あまりにも有名な教材文は触れるが原則
向山型国語教え方教室 2014年8月号
一覧を見る
検索履歴
向山型国語に挑戦/論文審査 76
辞書にのってないからこそ、こだわる
向山型国語教え方教室 2014年2月号
T FOCUS京都Q&A
E 文化編
1 祇園祭は女人禁制!?
社会科教育 別冊 2001年11月号
基調提案をこう読む
「反貧困の教育実践」の全体像の構築へ
生活指導 2009年12月号
ユーモアを引き出す対応の技術
おもしろいことをおもしろく
授業のネタ 教材開発 2002年5月号
道徳授業=ホープ&エースを紹介します! 100
【石川県】GREAT TEACHER 刺激的な二人の女性
道徳教育 2021年8月号
一覧を見る