詳細情報
教材が生んだドラマ
「うつしまるくん」
手のつけられない子が熱中した「10分間スピードチェック」
書誌
向山型国語教え方教室
2010年8月号
著者
澤田 英一
ジャンル
国語
本文抜粋
1 授業中の悪態が変化 「対空戦闘用意!バババババ!!!!」 授業中,いきなり外に向かってマシンガンを撃つマネをするA男。突然,このような言動が起こる。授業をすすめる私に向かって撃ってくる。幾度となくハチの巣にされた…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
教材が生んだドラマ
「話す・聞くスキル」
崩壊学級でも成立する「話す・聞くスキル」
向山型国語教え方教室 2011年2月号
教材が生んだドラマ
「話す・聞くスキル」
子どもの表現力・自主性が高まる指導システム
向山型国語教え方教室 2010年12月号
教材が生んだドラマ
「名句百選かるた」
プライド高きやんちゃ君を読みのコントロールで熱中させる
向山型国語教え方教室 2010年10月号
教材が生んだドラマ
「輪郭漢字カード」
やんちゃ君も巻き込む! 輪郭漢字カードで授業の導入はバッチリ!
向山型国語教え方教室 2010年6月号
教材が生んだドラマ
「五色百人一首」
五色百人一首をやるとクラスが明るくなる
向山型国語教え方教室 2010年4月号
一覧を見る
検索履歴
教材が生んだドラマ
「うつしまるくん」
手のつけられない子が熱中した「10分間スピードチェック」
向山型国語教え方教室 2010年8月号
小特集“領土問題”の教材研究=フォーカス点はどこか
事実を整理し、原則的主張を守り解決の方法は多様に
社会科教育 2005年6月号
教室の言語環境づくり 6
国語教育 2012年9月号
TOSS体育最前線
伴一孝氏「向山型体育」A
マット運動でねらうこと
楽しい体育の授業 2002年12月号
ミニ特集 TOSS学生サークル活動中
全都道府県に、TOSS学生サークルが誕生
教室ツーウェイ 2007年8月号
一覧を見る