詳細情報
特別支援教育専門家が証言する向山型国語の驚異
向山型国語はLDの『書く』の問題に対応できる
書誌
向山型国語教え方教室
2005年12月号
著者
平山 諭
ジャンル
国語
本文抜粋
1.LD児にみられる『書く』の問題 子どもの国語能力は,言葉を話す⇒言葉を読む⇒言葉を書くという順序で発達する。したがって,『書く』という行為は,最も高度な学習といえる。いうまでもなく,「話す」と並んで表出性言語の一つであるが,文字を視覚的に処理し,その情報を40cmは離れた手・指に出力させる点では…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特別支援教育専門家が証言する向山型国語の驚異
向山洋一先生は,まさにキラッ斗先生!
向山型国語教え方教室 2006年2月号
特別支援教育専門家が証言する向山型国語の驚異
向山型国語はLDの『読む』の問題に対応できる
向山型国語教え方教室 2005年10月号
特別支援教育専門家が証言する向山型国語の驚異
向山型国語はLDの『話す』の問題に対応できる
向山型国語教え方教室 2005年8月号
特別支援教育専門家が証言する向山型国語の驚異
向山型国語はLDの『聞く』の問題に対応できる
向山型国語教え方教室 2005年6月号
特別支援教育専門家が証言する向山型国語の驚異
向山型国語はADHDの症状を抑え,脳機能を改善する
向山型国語教え方教室 2005年4月号
一覧を見る
検索履歴
特別支援教育専門家が証言する向山型国語の驚異
向山型国語はLDの『書く』の問題に対応できる
向山型国語教え方教室 2005年12月号
算数HOTサイト 34
自ら計算問題をつくり,楽しい発見を!
楽しい算数の授業 2002年1月号
一覧を見る