詳細情報
特別支援教育専門家が証言する向山型国語の驚異
向山型国語はLDの『話す』の問題に対応できる
書誌
向山型国語教え方教室
2005年8月号
著者
平山 諭
ジャンル
国語
本文抜粋
1.LDは教育用語 LD(学習障害)は,教育用語である。「通常の学級に在籍する特別な教育的支援を必要とする児童生徒に関する全国実態調査」(文部科学省,2002年)によれば,LDと関連した学習面での困難を示す子どもは全体で4.5%であった。このうち,「聞く」または「話す」ことが困難な子どもは1.1%…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特別支援教育専門家が証言する向山型国語の驚異
向山洋一先生は,まさにキラッ斗先生!
向山型国語教え方教室 2006年2月号
特別支援教育専門家が証言する向山型国語の驚異
向山型国語はLDの『書く』の問題に対応できる
向山型国語教え方教室 2005年12月号
特別支援教育専門家が証言する向山型国語の驚異
向山型国語はLDの『読む』の問題に対応できる
向山型国語教え方教室 2005年10月号
特別支援教育専門家が証言する向山型国語の驚異
向山型国語はLDの『聞く』の問題に対応できる
向山型国語教え方教室 2005年6月号
特別支援教育専門家が証言する向山型国語の驚異
向山型国語はADHDの症状を抑え,脳機能を改善する
向山型国語教え方教室 2005年4月号
一覧を見る
検索履歴
特別支援教育専門家が証言する向山型国語の驚異
向山型国語はLDの『話す』の問題に対応できる
向山型国語教え方教室 2005年8月号
一気にウォームアップ! クラスが仲良くなるミニネタ運動 4連発
名前おぼえゲーム『ネームパス』
楽しい体育の授業 2022年4月号
向山型算数の原理原則と応用 23
図を写すことの重要性
向山型算数教え方教室 2001年8月号
この課題提示と発問が生徒を動かす 5
実物を使って三平方の定理を活用させよう
「三平方の定理」の授業(3年)
数学教育 2009年8月号
今日はどんな道徳授業かな? 16
校内研究の大切さ<算数と道徳>
道徳教育 2009年7月号
一覧を見る