詳細情報
特集 向山型国語のユースウェア─我流と工夫の総チェック
これがユースウェアの基本型だ!
漢字スキル
書誌
向山型国語教え方教室
2004年8月号
著者
伴 一孝
ジャンル
国語
本文抜粋
国語教師の腕を見るには,「漢字スキル」の指導が一番良い。1〜2分やってもらっただけで,その教師の腕は分かる。TOSSの講座では「模擬授業」が盛んだ。「模擬授業」は短い時間に指導が凝縮されるから,我流も見えやすい。だから指導が修正され,「模擬授業」に挑戦した教師は力をつけるのである。「漢字スキル」の指…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
これがユースウェアの基本型だ!
うつしまるくん
向山型国語教え方教室 2004年8月号
これがユースウェアの基本型だ!
暗唱・直写スキル
向山型国語教え方教室 2004年8月号
これがユースウェアの基本型だ!
話す・聞くスキル
向山型国語教え方教室 2004年8月号
これがユースウェアの基本型だ!
五色百人一首
向山型国語教え方教室 2004年8月号
特集 向山型国語のユースウェア─我流と工夫の総チェック
ユースウェアの我流と工夫を見分けるポイント
向山型国語教え方教室 2004年8月号
一覧を見る
検索履歴
これがユースウェアの基本型だ!
漢字スキル
向山型国語教え方教室 2004年8月号
読解力向上をめざす各教科での取り組み
理科の授業―ここを改善したい
授業研究21 2006年12月号
7日間で完成させる!学級システムづくりのポイント
当番活動のシステムづくり―クラスが安定する一人一役当番活動
授業力&学級経営力 2016年4月号
特集 文法指導に大革命―“江副文法”で授業がエキサイト
江副文法の有効性を授業で検証する
向山型国語教え方教室 2007年2月号
一覧を見る