詳細情報
100万人が受けたい!見方・考え方を鍛える中学社会 大人もハマる最新授業ネタ (第17回)
歴史/平城京遷都の謎を解く
唐が日本に課した4つの条件
書誌
社会科教育
2021年8月号
著者
河原 和之
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 はじめに 六九四年に藤原京(現在の橿原市)が造営された。藤原京は,東西南北に張り巡らされた道路によって街並みが碁盤目状に区切られ,その中に多くの寺院や役所のほか,市場や役人,庶民の住宅や寺院などが計画的に配置されていた。人口は約三万人と推定されている…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
100万人が受けたい!見方・考え方を鍛える中学社会 大人もハマる最新授…
ダイヤモンドが産出されたら?〜コンゴ民主共和国とボツワナ〜
地理・公民
社会科教育 2023年11月号
100万人が受けたい!見方・考え方を鍛える中学社会 大人もハマる最新授…
ホテル代の高騰から価格メカニズムを考える
公民
社会科教育 2023年10月号
100万人が受けたい!見方・考え方を鍛える中学社会 大人もハマる最新授業ネタ 42
危機からの国づくり〜白村江の戦い〜
歴史
社会科教育 2023年9月号
100万人が受けたい!見方・考え方を鍛える中学社会 大人もハマる最新授業ネタ 41
最悪の飢餓はなぜおこるのか?
地理・公民
社会科教育 2023年8月号
100万人が受けたい!見方・考え方を鍛える中学社会 大人もハマる最新授業ネタ 40
内線,地震,難民下のシリアそして日本
歴史・公民
社会科教育 2023年7月号
一覧を見る
検索履歴
100万人が受けたい!見方・考え方を鍛える中学社会 大人もハマる最新授業ネタ 17
歴史/平城京遷都の謎を解く
唐が日本に課した4つの条件
社会科教育 2021年8月号
7 こんな時どうする?社会科ICT&AI活用時のトラブル対応術
ICTとAIのトラブル事例とその解決策
社会科の教育現場から
社会科教育 2024年3月号
論説/道徳授業をユニバーサルデザインの視点で構想しよう
四つの要件で、全員が楽しく考える・わかる
道徳教育 2016年8月号
教科別「学び方」指導の基礎・基本
理科の基礎・基本の「学び方」
理科は暗記ではなく理解が大切
授業研究21 2001年4月号
ゲームの面白さが全員味わえる!レベル別で選べるアレンジゲーム
ゴール型 ハンドボール
楽しい体育の授業 2025年10月号
一覧を見る