詳細情報
特集 学び残しゼロ! 基礎固めワーク&3学期授業プラン
3 すきま時間に取り組める! 知識定着&基礎固め10分間ワーク
小学校4年/都道府県の様子
地図帳を使って学びを振り返ろう
書誌
社会科教育
2021年1月号
著者
安野 雄一
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
1一年間の学びを振り返り,これからの学習や生活に活かそう! 小学四年生の学習では,子どもたちが住む「都道府県の様子」や「人々の健康や生活環境を支える事業」「自然災害から人々を守る活動」などの学習をしてきています…
対象
小学4年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
1 学び残しゼロ!「3学期の授業」のポイント
小学校 既習の内容や学び方を生かす授業の構想
社会科教育 2021年1月号
2 タイプ別に考える つまずきフォローアップアイデア
(1)社会的事象(社会科)に興味がない子
フォロー的視点ではなく授業の改善視…
社会科教育 2021年1月号
2 タイプ別に考える つまずきフォローアップアイデア
(2)資料の読み取りが難しい子
資料読み取り指導の段階を明確にして,フォローアップ
社会科教育 2021年1月号
2 タイプ別に考える つまずきフォローアップアイデア
(3)振り返り活動が難しい子
深い思考,深い理解を促す「振り返り」の手立て
社会科教育 2021年1月号
4 学び残しゼロ! 小学校 学年別 3学期の授業プラン
4年
社会に自ら関わろうとする子を育てる
社会科教育 2021年1月号
一覧を見る
検索履歴
3 すきま時間に取り組める! 知識定着&基礎固め10分間ワーク
小学校4年/都道府県の様子
地図帳を使って学びを振り返ろう
社会科教育 2021年1月号
学年別7月教材こう授業する
2年
100より大きい数をしらべよう
向山型算数教え方教室 2003年7月号
そうだったのかとわかった授業 44
わかるところまで戻って教える
教室ツーウェイ 2014年11月号
[.著書やビデオの分析
陰山実践に「メソッド」はない
向山型算数教え方教室 臨時増刊 2004年1月号
わが校の学力保障学校のどこをどう変えるか
まず,「基礎学力も重視」に意識を変える
学校運営研究 2002年5月号
一覧を見る