詳細情報
特集 オンライン授業 役立つ情報&実践ガイド
4 子どもに伝わる教育動画の作り方―私のオススメポイント
社会科動画は見方・考え方を促すことが大切
書誌
社会科教育
2020年10月号
著者
朝倉 一民
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 コロナ禍における教育動画の広がり 昨年度末から,日本全国で新型コロナウイルスの感染拡大防止のために学校は臨時休業となり,新年度においても五月末まで休業が続きました。休校が長期化したことで,全国の各自治体で家庭での学習サポートを行ってきたようです。私が所属する札幌市教育委員会でも週に一度の学習課題…
対象
小学校
/
中学校
/
高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
1 新しい学びを! オンライン授業の課題と可能性―社会科授業の視点から
オンライン・アプリケーションの充実を!
社会科教育 2020年10月号
2 ゼロから学べるオンライン学習 はじめの一歩
「まずはやってみよう」の気持ちを大切に
社会科教育 2020年10月号
3 ICT活用とオンライン授業―コロナとGIGA両方を見据えて
社会科にとってのICT活用とオンライン授業
社会科教育 2020年10月号
5 難しい!オンライン授業の評価と方法
フォームを利用したオンライン評価
社会科教育 2020年10月号
6 オンライン授業 メリットとデメリットを踏まえた成功のポイント
8つのポイントを押さえることで誰でも成功!
社会科教育 2020年10月号
一覧を見る
検索履歴
4 子どもに伝わる教育動画の作り方―私のオススメポイント
社会科動画は見方・考え方を促すことが大切
社会科教育 2020年10月号
「ほめる・叱る」を再考する4つの問題提起
モンテッソーリ教育に基づく「認める」「伝える」先生の在り方とは?
授業力&学級経営力 2024年9月号
楽しいイベント
成長した姿をみんなで喜び合う学習発表会!
生活指導 2005年3月号
一覧を見る