詳細情報
わが県の情報 ここに「この授業あり」 (第270回)
佐賀県の巻
書誌
社会科教育
2020年9月号
著者
佐長 健司
ジャンル
社会
本文抜粋
江藤新平の志を受け継ぐ 最近では,最も強く印象に残っているのは,佐賀大学教育学部附属中学校教諭の角田梓の授業である。二○一八年一一月の同校研究発表会において公開された,中学校第二学年社会科歴史的分野の授業である…
対象
小学校
/
中学校
/
高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
わが県の情報 ここに「この授業あり」 227
佐賀県の巻
社会科教育 2017年2月号
わが県の情報 ここに「この授業あり」 330
福岡県の巻
社会科教育 2025年9月号
わが県の情報 ここに「この授業あり」 329
宮崎県の巻
社会科教育 2025年8月号
わが県の情報 ここに「この授業あり」 328
愛媛県の巻
社会科教育 2025年7月号
わが県の情報 ここに「この授業あり」 327
大阪府の巻
社会科教育 2025年6月号
一覧を見る
検索履歴
わが県の情報 ここに「この授業あり」 270
佐賀県の巻
社会科教育 2020年9月号
図書紹介
『同和教育実践がひらく人権教育』(森 実編著)
同和教育の「財産」と「展望」への試み
解放教育 2003年7月号
保護者から信頼される授業の基本スキル
“やんちゃ君の扱い”どう鍛えるか
学校マネジメント 2007年6月号
一覧を見る