詳細情報
わが県の情報 ここに「この授業あり」 (第257回)
宮城県の巻
書誌
社会科教育
2019年8月号
著者
谷口 和也
ジャンル
社会
本文抜粋
伝統的な授業を基盤として 宮城県の社会科は,伝統的な授業観を大切にした実践が多い。その中で大崎市立佐沼中学校の田口直彦先生は,歴史授業に地理的視点を融合した実践を展開し,街の将来について考えさせる公民的分野の学習に発展させている…
対象
小学校
/
中学校
/
高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
わが県の情報 ここに「この授業あり」 293
宮城県の巻
社会科教育 2022年8月号
わが県の情報 ここに「この授業あり」 332
滋賀県の巻
社会科教育 2025年11月号
わが県の情報 ここに「この授業あり」 331
岐阜県の巻
社会科教育 2025年10月号
わが県の情報 ここに「この授業あり」 330
福岡県の巻
社会科教育 2025年9月号
わが県の情報 ここに「この授業あり」 329
宮崎県の巻
社会科教育 2025年8月号
一覧を見る
検索履歴
わが県の情報 ここに「この授業あり」 257
宮城県の巻
社会科教育 2019年8月号
レベル別・なわとび上達カード
低学年
なわとびカードA:なわまわし・ジャンプ ステップアップカード
楽しい体育の授業 2018年1月号
一覧を見る