詳細情報
「実物写真」でよくわかる! 板書で見る社会科授業 (第10回)
小学4年/なくそうこわい火事
類推の思考を組み込んだ探究IIの授業と板書
書誌
社会科教育
2017年1月号
著者
米田 豊
ジャンル
社会
本文抜粋
一月号は、小学校第四学年「なくそうこわい火事」の板書モデルを紹介する。宝塚市立良元小学校神部美沙教諭の実践を、売布小学校教諭寺岡寛史が追試したものである…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
「実物写真」でよくわかる! 板書で見る社会科授業 4
小学4年/わたしたちの住んでいる県
予想を仮設に高めることを意図した板書
社会科教育 2016年7月号
わが県の情報 ここに「この授業あり」 232
奈良県の巻
社会科教育 2017年7月号
子どもが分かる社会科授業づくりの理論と方法―学習指導案の基礎・基本― 6
「社会科授業づくりの木」と授業研究
社会科教育 2016年3月号
子どもが分かる社会科授業づくりの理論と方法―学習指導案の基礎・基本― 5
社会科の授業づくりと思考・判断・表現
社会科教育 2016年2月号
子どもが分かる社会科授業づくりの理論と方法―学習指導案の基礎・基本― 4
社会科の授業づくりと習得・活用・探究
社会科教育 2016年1月号
一覧を見る
検索履歴
「実物写真」でよくわかる! 板書で見る社会科授業 10
小学4年/なくそうこわい火事
類推の思考を組み込んだ探究IIの授業と板書
社会科教育 2017年1月号
一覧を見る