詳細情報
社会科見学&修学旅行に新風を!定番のリニューアル&新機軸の提案 (第5回)
タイムスリップとガッツポーズ!!
書誌
社会科教育
2015年8月号
著者
香川 稔
ジャンル
社会
本文抜粋
1 江戸時代へタイムスリップ!! この道は本校の通学路である。右のマンションからも多くの子どもたちが登校する。一見すると何の変哲もない写真である…
対象
小学校
/
中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
社会科見学&修学旅行に新風を!定番のリニューアル&新機軸の提案 12
縦の接続、横の連携〜キーワードは富士山〜
社会科教育 2016年3月号
社会科見学&修学旅行に新風を!定番のリニューアル&新機軸の提案 11
社会科見学のアクティブ・ラーニング化
社会科教育 2016年2月号
社会科見学&修学旅行に新風を!定番のリニューアル&新機軸の提案 10
動物園から広がる世界を楽しもう
社会科教育 2016年1月号
社会科見学&修学旅行に新風を!定番のリニューアル&新機軸の提案 9
「復興教育」に生かす被災地見学
社会科教育 2015年12月号
社会科見学&修学旅行に新風を!定番のリニューアル&新機軸の提案 8
古図・古地図と比較しよう!
社会科教育 2015年11月号
一覧を見る
検索履歴
社会科見学&修学旅行に新風を!定番のリニューアル&新機軸の提案 5
タイムスリップとガッツポーズ!!
社会科教育 2015年8月号
グラビア
向山型算数の奥義を解明する
向山型算数教え方教室 2008年3月号
このキーワードに“この教材・教具・モノ”情報=ベスト5
“富国強兵”ならベスト5
社会科教育 2009年9月号
社会科の図解化技法入門→誰でも描ける基本型・効用型 1
教師の「自作地図」で、学習活動を保障する
社会科教育 2014年4月号
道徳講話 校長がする道徳教育 9
「アジフライを食べるまで」「タクシーで『みんなよし』」
道徳教育 2020年12月号
一覧を見る