詳細情報
特集 “新視点”で考える社会科イノベーション
“社会科イノベーション”→新視点で考える全体像
教科目標・目標構造→新視点で考える
書誌
社会科教育
2014年8月号
著者
児玉 康弘
ジャンル
社会
本文抜粋
平成26年3月31日に公表された「育成すべき資質・能力を踏まえた教育目標・内容と評価のあり方に関する検討会」の論点整理は多岐にわたる課題について論じている。ここでは、教科等を横断する汎用的な資質・能力と社会科の本質に関して私見を論じたい…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
“社会科イノベーション”→改訂に向けての論点はどこか
二十世紀的国民国家構成員教育からの脱却
社会科教育 2014年8月号
“社会科イノベーション”→改訂に向けての論点はどこか
目標論に基づく社会研究教育論―「領域(縄張り)論」の払拭―
社会科教育 2014年8月号
“社会科イノベーション”→改訂に向けての論点はどこか
社会的見方・考え方の育成を目指して
社会科教育 2014年8月号
“社会科イノベーション”→改訂に向けての論点はどこか
社会科を貫く視点からの育成すべき資質・能力
社会科教育 2014年8月号
“社会科イノベーション”→改訂に向けての論点はどこか
未来予測力なき社会科教師が課題
社会科教育 2014年8月号
一覧を見る
検索履歴
“社会科イノベーション”→新視点で考える全体像
教科目標・目標構造→新視点で考える
社会科教育 2014年8月号
ねらい別でやりたい運動が見つかる! 体つくり運動アイデア30選
体ほぐしの運動系 リズムに乗る運動
ミラーキラキラダンス/リーダーに続いて列ダンス
楽しい体育の授業 2023年2月号
わが県の情報 ここに「この授業あり」 151
徳島県の巻
社会科教育 2010年10月号
一覧を見る