詳細情報
特集 夏休み自由研究:子供に大人気テーマ100
どの子も取り組める! 自由研究のワークシート
クイズで使えるワークシート
書誌
社会科教育
2014年7月号
著者
竹田 和夫
ジャンル
社会
本文抜粋
中学生を対象に地域を考える体験授業を数年間実施したことがある。ここで配布したワークシートを紹介したい。これは自由研究の素材にも転用できるものである。授業では旧亀田郷(現在は新潟市)という湿地を排水・開拓した地域に残る地名・文化・音楽・水辺の植生・生き物を素材にした。テーマは「亀田にGО―(郷)?地域…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
わがクラスの自由研究テーマ→やってみたいランキング
地図に表す課題で、視覚化・ICT活用へ
社会科教育 2014年7月号
わがクラスの自由研究テーマ→やってみたいランキング
ユニバーサルデザインと活断層
社会科教育 2014年7月号
わがクラスの自由研究テーマ→やってみたいランキング
情報読解力を育てるNIE学習
社会科教育 2014年7月号
達人先生出題! 社会科好きにする自由研究テーマ例
自分により頼む「社会科」としての研究を
社会科教育 2014年7月号
達人先生出題! 社会科好きにする自由研究テーマ例
子どもの教科書嫌いを改善する夏休みの課題
社会科教育 2014年7月号
一覧を見る
検索履歴
どの子も取り組める! 自由研究のワークシート
クイズで使えるワークシート
社会科教育 2014年7月号
礼法専門家から見た子どもたちの立ち居振る舞い
心も身体も健康になる和装礼法教室
家庭教育ツーウェイ 2006年9月号
苦手な子どもも満足する鉄棒指導
動きを切り取って指導する
楽しい体育の授業 2008年6月号
提言・「音読・朗読」の力を国語教室に生かす
のびのびした地声は「伝えたい」という意欲から生まれる
国語教育 2004年1月号
一覧を見る