詳細情報
小特集 夏季集会で何が話し合われたか
社会科の初志をつらぬく会(別称:個を育てる教師の集い)
書誌
社会科教育
2013年11月号
著者
水田 辰男
ジャンル
社会
本文抜粋
第56回全国研究集会 開催日 8月4日(日)〜6日(火) 会 場 京都・聖護院御殿荘 参 加 221名 研究主題「子どもをより深くとらえる」 ―子どもに根ざした…
対象
小学校
/
中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
社会科の初志をつらぬく会(別称:個を育てる教師の集い)
子どもが見えているか 子ども理解と教師のあり方
社会科教育 2012年11月号
社会科の初志をつらぬく会(別称:個を育てる教師の集い)
子どもが見えているか
社会科教育 2011年11月号
小特集 夏季集会で何が話し合われたか
日本公民教育学会(第24回大会)
社会科教育 2013年11月号
小特集 夏季集会で何が話し合われたか
全国地理教育研究会(第58回大会)
社会科教育 2013年11月号
小特集 夏季集会で何が話し合われたか
全国民主主義教育研究会全国大会(第44回福島大会)
社会科教育 2013年11月号
一覧を見る
検索履歴
小特集 夏季集会で何が話し合われたか
社会科の初志をつらぬく会(別称:個を育てる教師の集い)
社会科教育 2013年11月号
「読み取る力」の向上―高学年の重点
自分の考えをまとめ発信しよう
国語教育 2009年2月号
1 ICTで変わる社会科授業 日常使いにする授業デザイン
ICT活用への心と授業のアップデート
社会科教育 2023年3月号
更新講習の「教育政策の動向についての理解」これだけは取り上げたい
教育の「現実」と歴史を踏まえた講習のすすめ
現代教育科学 2009年6月号
とっておきの体育授業づくり 7
鉄棒ブームを巻き起こせ! 「こうもり振り下り」にチャレンジ!
楽しい体育の授業 2015年10月号
一覧を見る