詳細情報
特集 子供と学習計画づくり・成功の秘訣40
学習計画づくりのモデル例と指導ポイント●フォーマット付
“資料活用”の学習計画=モデル例と指導ポイント
書誌
社会科教育
2013年5月号
著者
井上 裕一
ジャンル
社会
本文抜粋
玉名市の薬草を活かした取組 本実践では、中学校社会科公民的分野「地方の政治と自治」についての学習計画のモデルを紹介する。 具体的な事例として、地域の活性化を目指して発案された熊本県玉名市の薬草を活かしたまちづくりを取り上げる。平成十九年より、国や市の補助事業を使い、市、商工団体、小岱山薬草の会らが協…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学習問題と学習計画の関係―メリットとデメリットで考える
学習問題は教師がつくる!がベター?
社会科教育 2013年5月号
学習問題と学習計画の関係―メリットとデメリットで考える
学習問題を子供とつくるメリットは?
社会科教育 2013年5月号
学習問題と学習計画の関係―メリットとデメリットで考える
学習問題は教科書から導き出せる?
社会科教育 2013年5月号
学習問題と学習計画の関係―メリットとデメリットで考える
授業のどの段階で学習計画をつくる?
社会科教育 2013年5月号
学習問題と学習計画の関係―メリットとデメリットで考える
学習計画づくりはグループ活動がいい?
社会科教育 2013年5月号
一覧を見る
検索履歴
学習計画づくりのモデル例と指導ポイント●フォーマット付
“資料活用”の学習計画=モデル例と指導ポイント
社会科教育 2013年5月号
親子で挑戦ペーパーチャレラン
おおずもうチャレランA・B
家庭教育ツーウェイ 2008年2月号
教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 9
2年「九九のもんだい」
向山型算数教え方教室 2012年12月号
新算数科授業のICTラクラク活用アイデア 3
簡易デジタル教科書を作ってみよう(2)
楽しい算数の授業 2010年6月号
一覧を見る