詳細情報
特集 地図帳を巻き込む!子ども熱中授業70
子どもが燃えるテーマで地図帳大活躍クイズ=世界編
“海洋名”に連動で地図帳活用クイズ
書誌
社会科教育
2012年12月号
著者
小林 幸雄
ジャンル
社会
本文抜粋
海洋とエネルギー問題は切り離せない。その視点も合わせて作成した。 Q1「大西洋、インド洋、太平洋のうち、面積の広い順は?」 【解】太平洋・大西洋・インド洋…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
地図にまつわる気になる最新情報
地図のグローバル化
社会科教育 2012年12月号
地図にまつわる気になる最新情報
地図記号は子どもが自由に選択可能に
社会科教育 2012年12月号
地図にまつわる気になる最新情報
新・地図ブームの到来?!
社会科教育 2012年12月号
特集 地図帳を巻き込む!子ども熱中授業70
地図見ていて“なぜだ?”のQAクイズ
社会科教育 2012年12月号
地図帳・地球儀に登場用語=エピソード記憶クイズ
方位=エピソード記憶に残るクイズ
社会科教育 2012年12月号
一覧を見る
検索履歴
子どもが燃えるテーマで地図帳大活躍クイズ=世界編
“海洋名”に連動で地図帳活用クイズ
社会科教育 2012年12月号
発達障害の子どもを持って 4
輝く明日を目指して生きる(2)
LD&ADHD 2012年1月号
「道徳の時間」を拓く・教材の開発
まずは一〇五時間分の授業を共有化しよう
現代教育科学 2011年6月号
教材分析から授業構想まで 「あの教材」の教材研究アイデア帖
中学2年
モアイは語る―地球の未来(光村図書)
国語教育 2025年8月号
特集 改訂を先取り!向山型“8つの国語力”の場面指導
追補2・辞書の指導法
向山型国語教え方教室 2006年8月号
一覧を見る