詳細情報
特集 地図帳を巻き込む!子ども熱中授業70
地図帳・地球儀に登場用語=エピソード記憶クイズ
緯度=エピソード記憶に残るクイズ
書誌
社会科教育
2012年12月号
著者
中島 博文
ジャンル
社会
本文抜粋
クイズその一 長野県を緯度に沿って、太平洋側へスライドさせるとどこと重なるか 長野県飯田市は東京23区よりも南に位置する。長野県は南北に長く(北半球の45度分の1)、南端は神奈川県横須賀市と同緯度であり、北端は福島県いわき市と同緯度である。これらのことを生徒たちはあまり知っていない。そこで、次のよう…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
地図にまつわる気になる最新情報
地図のグローバル化
社会科教育 2012年12月号
地図にまつわる気になる最新情報
地図記号は子どもが自由に選択可能に
社会科教育 2012年12月号
地図にまつわる気になる最新情報
新・地図ブームの到来?!
社会科教育 2012年12月号
特集 地図帳を巻き込む!子ども熱中授業70
地図見ていて“なぜだ?”のQAクイズ
社会科教育 2012年12月号
地図帳・地球儀に登場用語=エピソード記憶クイズ
方位=エピソード記憶に残るクイズ
社会科教育 2012年12月号
一覧を見る
検索履歴
地図帳・地球儀に登場用語=エピソード記憶クイズ
緯度=エピソード記憶に残るクイズ
社会科教育 2012年12月号
国土“日本の姿”の基本データで発問クイズ
国土の資源=基本データで発問クイズ10
社会科教育 2011年12月号
とっておき道徳授業グッズ―盛り上がるうえに深まります 3
SNSを再現する「アナログ・ライン」
道徳教育 2020年6月号
楽しい学級づくり35のアイデア PART1/クラスを盛り上げるワザと知恵〈学級づくりを明るく元気に〉
10.楽しい学級行事
(小)行事の意味を考えながら
生活指導 臨時増刊 2008年8月号
ミニ特集 新任教師大好評TOSSデー
TOSSなら教壇を去った百九十一人の新任教師を救えた!新任教師よ、TOSSデーに集まれ!
教室ツーウェイ 2006年5月号
一覧を見る