詳細情報
編集後記
書誌
社会科教育
2011年11月号
著者
樋口 雅子
ジャンル
社会
本文抜粋
◯…「良い授業といえる共通点は板書計画≠フある教師だった」ある教育センターの先生の、年間50回の授業を見ての感想です。そういえば、ここ数年、板書の本が沢山出ていて、また広く読まれてもいるようです。その多くが、その板書をそっくりトレースすれば、それを著した先達の授業を再現出来る?いわばモデル的板書を…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
関連記事
編集後記
社会科教育 2015年4月号
編集後記
社会科教育 2015年3月号
編集後記
社会科教育 2015年2月号
編集後記
社会科教育 2015年1月号
編集後記
社会科教育 2014年12月号
一覧を見る
検索履歴
編集後記
社会科教育 2011年11月号
日本が発信する新時代の教育文化!TOSS2の新たな活動 スキルシェアか…
学校を荒れから立て直すシステムを構築する
授業が安定し、学校が安定する
教室ツーウェイ 2015年3月号
07 【授業最前線】子どもの学びを支える!板書例&授業展開モデル 小学校
6年【我が国の歴史上の主な事象】Canvaで板書を拡張する
社会科教育 2024年6月号
「礼儀」に関するエトセトラ
イタリアで学んだ「身だしなみ」の大切さ
道徳教育 2010年10月号
一覧を見る