詳細情報
特集 政治単元―大活躍の“身近な題材資料”100選
政治学習のキーワード=考えさせる題材・資料ベスト3
「領土(領海・領空)」=考えさせる題材・資料ベスト3
書誌
社会科教育
2010年3月号
著者
吉水 裕也
ジャンル
社会
本文抜粋
領域とは、国家の主権が及ぶ範囲であると同時に、国家の主権がこれ以上拡大しないようにする範囲でもある。学習指導要領では、我が国の領土問題について触れるよう記載されているが、ここでは国家の領域そのものについて考える題材を紹介してみたい…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
“政権交代”―政治学習でどう教えるか―と聞かれたら
ブッシュ政権からオバマ政権へ〜世紀の政権交代〜
社会科教育 2010年3月号
“政権交代”―政治学習でどう教えるか―と聞かれたら
資源配分の変化に着目
社会科教育 2010年3月号
“政権交代”―政治学習でどう教えるか―と聞かれたら
社会科目標実現の絶好の教材
社会科教育 2010年3月号
“政治の働き”―日常生活からどう題材化するか
「子ども手当」から政治について考える
社会科教育 2010年3月号
“政治の働き”―日常生活からどう題材化するか
祝日の名称―○○日と○○の日の違い
社会科教育 2010年3月号
一覧を見る
検索履歴
政治学習のキーワード=考えさせる題材・資料ベスト3
「領土(領海・領空)」=考えさせる題材・資料ベスト3
社会科教育 2010年3月号
視点7 授業で使える!「資料読み取り」トレーニングワーク 中学校
歴史的分野
〈近代の日本と世界〉ストーリーで捉える近代の特色
社会科教育 2017年10月号
私が特別支援教育コーディネーターになったら
情報を集める,整理する,共通理解する
特別支援教育教え方教室 2007年4月号
一覧を見る