詳細情報
特集 読み聞かせ“歴史面白ウラ話”ネタ100選
5分で読み聞かせ=歴史人物42人の“面白ウラ話”
源義経
書誌
社会科教育
2009年12月号
著者
鈴木 康一
ジャンル
社会
本文抜粋
一 義経ってどんな人? テレビのドラマで「義経」役の俳優は、いつでもかっこいい二枚目が演じています。それに比べると、教科書に出てくる義経の肖像画(中尊寺所蔵)はあまりにもかっこ悪くがっかりします。実はあの絵は、鎌倉時代よりずっと後になって描かれたものなのです…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
最近ホットな“歴史面白ウラ話”お勧めNO.1
禅僧の「点心」が日本の食を三食にした
社会科教育 2009年12月号
最近ホットな“歴史面白ウラ話”お勧めNO.1
“法”の視点から歴史を見直してみよう
社会科教育 2009年12月号
最近ホットな“歴史面白ウラ話”お勧めNO.1
空気からパンや火薬を!?
社会科教育 2009年12月号
最近ホットな“歴史面白ウラ話”お勧めNO.1
近衛文隆の数奇な生涯
社会科教育 2009年12月号
最近ホットな“歴史面白ウラ話”お勧めNO.1
商品ごとに円相場が違っていた時期がある
社会科教育 2009年12月号
一覧を見る
検索履歴
5分で読み聞かせ=歴史人物42人の“面白ウラ話”
源義経
社会科教育 2009年12月号
コーディネーター便り 36
特別支援学校コーディネーター1年生
特別支援学校の特別支援教育コーディネーターとしての半年
特別支援教育の実践情報 2013年3月号
学年別9月教材こう授業する
1年・10より大きい数
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2010年9月号
特集 超一流に学ぶ 子どもを動かす授業の「しかけ」大全
子どもがぐんぐんやる気になる「学習環境」のしかけ
授業力&学級経営力 2019年8月号
算数が好きになる問題
[4年]どちらがどれだけ多い?
楽しい算数の授業 2011年8月号
一覧を見る