詳細情報
小学校 社会科移行期の研究スキル
実践!『47都道府県の名称と位置』に関する指導@
「県の形・日本の形」
書誌
社会科教育
2009年5月号
著者
安野 功
ジャンル
社会
本文抜粋
一 新提案!「単元ストーリー」と図解型「手持ち指導案」 本誌四月号では、「県内における自分たちの市及び我が国における自分たちの県の地理的位置、47都道府県の名称と位置」に関する指導の具体案を提示した。このプランによる授業を、千葉市立高浜第一小学校・亀田繭七美教諭のご協力をいただき、筆者自らが公開した…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
小学校 社会科移行期の研究スキル
移行期初年度の研究スキルを締め括る
社会科教育 2010年3月号
小学校 社会科移行期の研究スキル
低地のくらしA
新単元の構想と授業の実際
社会科教育 2010年2月号
小学校 社会科移行期の研究スキル
低地のくらし@
新教材開発の着眼点
社会科教育 2010年1月号
小学校 社会科移行期の研究スキル
地球儀に関する指導の工夫と充実
社会科教育 2009年12月号
小学校 社会科移行期の研究スキル
地域資源の保護・活用“新教材の発掘・開発B”自然環境の保護・活用
社会科教育 2009年11月号
一覧を見る
検索履歴
小学校 社会科移行期の研究スキル
実践!『47都道府県の名称と位置』に関する指導@
「県の形・日本の形」
社会科教育 2009年5月号
保護者向け数学通信を作ろう 23
学校と家庭が連携して家庭の学習環境を変えよう
数学教育 2005年3月号
完全学校週五日制─明るい展望と暗い展望
「拡大」と「縮小」のジレンマの克服
現代教育科学 2000年7月号
教育思想の温故知新―日本の古典に学ぶ 7
『葉隠』の説く人間形成
学校マネジメント 2008年10月号
向山型算数WEBサロン 121
教科書に例示されている子どもの考えを活用する
6年「比例の性質」
向山型算数教え方教室 2010年4月号
一覧を見る