詳細情報
小学校 社会科移行期の研究スキル
地球儀に関する指導の工夫と充実
書誌
社会科教育
2009年12月号
著者
安野 功
ジャンル
社会
本文抜粋
一 もっと気軽に地球儀を! ・地球儀で世界を見ると、世界地図ではわからない所でもわかったので、すごいなあと思いました。あと便利だなと思いました。 ・学習をして、いろいろな国のうら側の見つけ方がわかってよかった。おもしろい名前の国もあり、前より地球儀が好きになりました…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
小学校 社会科移行期の研究スキル
移行期初年度の研究スキルを締め括る
社会科教育 2010年3月号
小学校 社会科移行期の研究スキル
低地のくらしA
新単元の構想と授業の実際
社会科教育 2010年2月号
小学校 社会科移行期の研究スキル
低地のくらし@
新教材開発の着眼点
社会科教育 2010年1月号
小学校 社会科移行期の研究スキル
地域資源の保護・活用“新教材の発掘・開発B”自然環境の保護・活用
社会科教育 2009年11月号
小学校 社会科移行期の研究スキル
地域資源の保護・活用A伝統工業の取り上げ方にみる新教材の発掘・開発
社会科教育 2009年10月号
一覧を見る
検索履歴
小学校 社会科移行期の研究スキル
地球儀に関する指導の工夫と充実
社会科教育 2009年12月号
一覧を見る