詳細情報
小特集 社会科指導書「竹島問題」に思うこと
国益と外交を考えるきっかけに
書誌
社会科教育
2008年10月号
著者
松村 淳
ジャンル
社会
本文抜粋
社会科における論争問題とは、子どもに活動としての討論をさせる課題を指すとされるが、竹島問題は国益にかかわる、大人の論争問題でもある。したがって、どこまで踏み込んで仕組むかは別として、授業者にとっても、国益や外交を考えるトレーニングとしては、これほどの材料もない…
対象
小学校
/
中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
小特集 社会科指導書「竹島問題」に思うこと
二一世紀の世界地図を考える
社会科教育 2008年10月号
小特集 社会科指導書「竹島問題」に思うこと
権利と責任を視野に入れた国境に関する学習の重要性
社会科教育 2008年10月号
小特集 社会科指導書「竹島問題」に思うこと
江戸幕府の外交より
社会科教育 2008年10月号
小特集 社会科指導書「竹島問題」に思うこと
「竹島」問題三つの視点
社会科教育 2008年10月号
小特集 社会科指導書「竹島問題」に思うこと
冷静に考え判断させたい
社会科教育 2008年10月号
一覧を見る
検索履歴
小特集 社会科指導書「竹島問題」に思うこと
国益と外交を考えるきっかけに
社会科教育 2008年10月号
TOSS最新情報
向山型算数教え方教室 2011年4月号
教えてほめて算数好きを急増させる学年別教科書の教え方 11
3年「『3年のふくしゅう』つまずきポイントと授業システム」
算数教科書教え方教室 2015年3月号
一覧を見る