詳細情報
特集 新要領“地域資源学習”で変わる教材開発
“地域資源の保護・活用”―わが県の一押しはこれだ!
千葉県
・・・・・・
戸田 善治
東京都
・・・・・・
中田 正弘
書誌
社会科教育
2008年8月号
著者
戸田 善治
/
中田 正弘
ジャンル
社会
本文抜粋
千葉県には東京ディズニーリゾート、新東京国際空港などがあるが、「◯◯狩り」を紹介したい。 具体的には、外房のいちご狩りや花摘み、内房の潮干狩りなどである…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
“地域資源学習”の資源―私の読解ポイント
社会の形成に参画する基盤づくり
社会科教育 2008年8月号
“地域資源学習”の資源―私の読解ポイント
村丸ごと生活博物館(熊本県水俣市)
社会科教育 2008年8月号
“地域資源学習”の資源―私の読解ポイント
地産池消と地域分業
社会科教育 2008年8月号
新指導要領の地域学習:その全体像を読み解く Q&Aで迫る=安野調査官へ10人の質問
新旧の地域資源学習の可能性
社会科教育 2008年8月号
新指導要領の地域学習:その全体像を読み解く Q&Aで迫る=安野調査官へ10人の質問
「郷土」概念の復活を希望する
社会科教育 2008年8月号
一覧を見る
検索履歴
“地域資源の保護・活用”―わが県の一押しはこれだ!
千葉県
社会科教育 2008年8月号
基礎教科の教材開発 10
定着力を高める九九指導
授業のネタ 教材開発 2003年1月号
「指導と評価の一体化」をこう考える
日記を通しての「指導と評価の一体化」
授業のネタ 教材開発 2004年7月号
コメントを受けて
思想を生み出すこと
生活指導 2000年5月号
中学校 道徳教育推進教師日記 11
人道的配慮と道徳の大家
道徳教育 2015年2月号
一覧を見る