詳細情報
特集 “授業のピンチ”チャンスに変換“プロの技”
“社会科らしい難題”を変換するプロの技
民主政治って?
書誌
社会科教育
2007年7月号
著者
染谷 幸二
ジャンル
社会
本文抜粋
民主政治の原理は、選挙を通して見えてくる。 日本の選挙は、当選させたいと思う候補の名前を投票用紙に書き込む。投票用紙にも「候補者の氏名は欄内に一人書くこと」という注意書きがある。2名の名前を書けば、無効となる。もちろん、何も書かなくても無効となる…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
授業のピンチをチャンスに換えた“あの体験”
外国人なんて追い出せばいい!
社会科教育 2007年7月号
“そんなはずが〜”の教師のピンチを救う“このワザ”
説明やトークが伝わらない→変換するプロの技
社会科教育 2007年7月号
“そんなはずが〜”の教師のピンチを救う“このワザ”
教室環境にオーラがない→変換するプロの技
社会科教育 2007年7月号
“そんなはずが〜”の教師のピンチを救う“このワザ”
授業に乗ってこない→変換するプロの技
社会科教育 2007年7月号
“そんなはずが〜”の教師のピンチを救う“このワザ”
指導案通りにいかない→変換するプロの技
社会科教育 2007年7月号
一覧を見る
検索履歴
“社会科らしい難題”を変換するプロの技
民主政治って?
社会科教育 2007年7月号
一覧を見る