詳細情報
わが県の情報 ここに「この授業あり」 (第80回)
広島県の巻
書誌
社会科教育
2004年11月号
著者
小原 友行
ジャンル
社会
本文抜粋
研究組織からみた広島県社会科 筆者が直接関係している、広島県における小・中学校の社会科教育実践に関する取り組みには、大きく次の3つのものがある。 第一は、広島県小学校教育研究会社会科部会(県小社研)と同中学校教育研究会社会科部会(県中社研)である。これらは、政令指定都市広島市のほかに、広島、呉・賀茂…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
わが県の情報 ここに「この授業あり」 197
広島県の巻
社会科教育 2014年8月号
わが県の情報 ここに「この授業あり」 109
広島県の巻
社会科教育 2007年4月号
わが県の情報 ここに「この授業あり」 329
宮崎県の巻
社会科教育 2025年8月号
わが県の情報 ここに「この授業あり」 328
愛媛県の巻
社会科教育 2025年7月号
わが県の情報 ここに「この授業あり」 327
大阪府の巻
社会科教育 2025年6月号
一覧を見る
検索履歴
わが県の情報 ここに「この授業あり」 80
広島県の巻
社会科教育 2004年11月号
誌上シンポジウム
提案に対する意見
カリキュラム全体を見直して
現代教育科学 2005年1月号
授業崩壊を未然に防ぐ! 「集中」と「解放」の小技
集中力を高める小技
授業力&学級経営力 2024年11月号
5つの視点で徹底解剖!スペシャリスト3人の自主学習
1
授業力&学級経営力 2020年6月号
一覧を見る