詳細情報
特集 授業技量がUPする“実力診断の方法”34
授業技量―腕を知りステップアップするために
基礎基本の定着―実力診断&腕を上げるポイント
書誌
社会科教育
2004年10月号
著者
小川 晶子
ジャンル
社会
本文抜粋
一 授業の腕以前のチェックポイント 基礎基本の定着において、教師の実力を判断するために、私は次のことが重要だと考える。 一 各教科書会社の教科書を全て持っている…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
私が“授業技量の差”を感じた時
一瞬の対応力
社会科教育 2004年10月号
私が“授業技量の差”を感じた時
社会科達人カウントダウンショー
社会科教育 2004年10月号
私が“授業技量の差”を感じた時
圧倒的な技量の差が出る模擬授業対決
社会科教育 2004年10月号
授業技量検定にはどんなものがあるのか
スポーツ界における技量検定とは
社会科教育 2004年10月号
授業技量検定にはどんなものがあるのか
検定制度における技量検定とは
社会科教育 2004年10月号
一覧を見る
検索履歴
授業技量―腕を知りステップアップするために
基礎基本の定着―実力診断&腕を上げるポイント
社会科教育 2004年10月号
成功体験が生まれる指導例5場面26パーツ 発問・指示の場面で成功体験を実現する
1 易から難へ
面積図で算数を完全攻略
教室ツーウェイ 2012年6月号
絶対評価で変わる国語の授業 9
評価における質の問題
国語教育 2002年12月号
編集後記
社会科教育 2015年10月号
本好きにする読書習慣づくり・私の成功体験と失敗談
さまざまな読書経験を
授業力&学級統率力 2014年11月号
一覧を見る