詳細情報
新教科書+発展学習のワンポイント
中学歴史/「東大寺」インターネットで時空を超える
書誌
社会科教育
2002年6月号
著者
竹中 廣司
ジャンル
社会
本文抜粋
時代を超えた教材で 指示 「東大寺」と聞いて思い出すものをノートに箇条書きにしなさい。 まずは大仏。東書『新しい社会・歴史』では「歴史の流れ」のイラストと、本文で「都には東大寺を建て、金銅の大仏をつくらせました」とある…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
新教科書+発展学習のワンポイント
中学歴史/戦後補償と日本の立場
社会科教育 2003年3月号
新教科書+発展学習のワンポイント
中学歴史/2つの敗戦と日本の独立
社会科教育 2003年2月号
新教科書+発展学習のワンポイント
中学歴史/印象による授業からの脱却
社会科教育 2003年1月号
新教科書+発展学習のワンポイント
中学歴史/「政府は」と「日本は」
社会科教育 2002年12月号
新教科書+発展学習のワンポイント
中学歴史/明治の風刺画をどう扱うか
社会科教育 2002年11月号
一覧を見る
検索履歴
新教科書+発展学習のワンポイント
中学歴史/「東大寺」インターネットで時空を超える
社会科教育 2002年6月号
授業の原則 48
授業の腕をあげる法則 最終回
新しい教育文化の創造
教室ツーウェイ 2015年3月号
国語教育時評 8
課題意識・学習意欲の重視について
国語教育 2001年11月号
「がんばり」から「今後の見通し」まできちんと伝わる通知表文例
学習
ノート
授業力&学級経営力 2022年7月号
算数・数学科授業の最重要課題は何か
児童・生徒に本当に役に立つ算数・数学教育の実践を目指して
現代教育科学 2009年12月号
一覧を見る