詳細情報
わが県の情報 ここに「この授業あり」 (第39回)
長野県の巻
書誌
社会科教育
2001年6月号
著者
澁澤 文隆
ジャンル
社会
本文抜粋
長野県の小・中学校における社会科教育に関する実践研究の特色は大きく四つあると考える。 第一は、信州社会科教育研究会(以下、信州社研と略する)による組織だった研究である。この組織は、個人加入の会員制で、事務局を信大附属長野中に置き、県内を十六の支部に分け、毎年一回研究大会を持ち回りで開催している。その…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
わが県の情報 ここに「この授業あり」 131
長野県の巻
社会科教育 2009年2月号
わが県の情報 ここに「この授業あり」 85
長野県の巻
社会科教育 2005年4月号
わが県の情報 ここに「この授業あり」 327
大阪府の巻
社会科教育 2025年6月号
わが県の情報 ここに「この授業あり」 326
秋田県の巻
社会科教育 2025年5月号
わが県の情報 ここに「この授業あり」 325
埼玉県の巻
社会科教育 2025年4月号
一覧を見る
検索履歴
わが県の情報 ここに「この授業あり」 39
長野県の巻
社会科教育 2001年6月号
小特集 冬休み:子どもに推薦!「楽しい歴史読み物」ベスト3
ホップ ステップ ジャンプで歴史マニアを育てる
社会科教育 2005年12月号
「任せる」技術
自問する力,だれとでも協力できる力を育てる
授業力&学級経営力 2023年9月号
一覧を見る