詳細情報
特集 知識より「学び方」−授業をどう変えるか
「学び方」技能が身に付く指導のポイントNo.3
発表のし方・討論のし方
書誌
社会科教育
2000年9月号
著者
深澤 秀興
ジャンル
社会
本文抜粋
一 社会科言語表現カリキュラムの作成を 社会科研究及び社会科において表現・討論技能の習得カリキュラムはなかった。 実際の社会科の授業場面で必要となった表現・討論技能を、個々の教師がその都度、任意で指導してきたきらいがある…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
「知識より学び方」路線は実現するか―と聞かれたら
時間不足
社会科教育 2000年9月号
「知識より学び方」路線は実現するか―と聞かれたら
知識と学び方の両立を!
社会科教育 2000年9月号
「知識より学び方」路線は実現するか―と聞かれたら
教師次第!企画力と的確な支援
社会科教育 2000年9月号
「知識より学び方」路線は実現するか―と聞かれたら
学ぶ楽しさ
社会科教育 2000年9月号
「知識より学び方」路線は実現するか―と聞かれたら
学び方の系統とその評価の方法を確立しなければ……
社会科教育 2000年9月号
一覧を見る
検索履歴
「学び方」技能が身に付く指導のポイントNo.3
発表のし方・討論のし方
社会科教育 2000年9月号
今月号 掲載教材一覧
国語教育 2020年7月号
事例
障害特性やつまずきへの対応:個別事例
できることから,はじめよう
LD&ADHD 2009年1月号
こうすればできる! 2
逆上がり
楽しい体育の授業 2000年5月号
伝え合う力が育つ国語教室 11
新しい時代の国語科を創る
香川大学教育学部附属高松中学校の実践
実践国語研究 2002年1月号
一覧を見る